GoogleReaderの終了が告知されてから、代替えRSSリーダーは何がベストか?!
という話題で盛り上がっています。
その中で、有力な候補として挙げられるのが「Feedly」です。
私も、試しにFeedlyを使っていますが、かなり使いやすいサービスですね。
シンプル路線のGoogleReaderと比べるのもアレですが、デザインがとてもGoodでカッコいい!
そこで、本ブログにも「Feedlyに追加する」ボタンを設置してみました。
Feedlyのボタンを追加する方法
ボタンはFeedlyのPublishersページで提供されています。
Publisher toolsのページにある、「Build a feedly button」をクリックすると素材一式がダウンロードできます。
動作は、Feedlyボタンの画像をaタグでリンクしておけばOKです。
<a href="http://www.feedly.com/home#subscription/feed/http:// [RSSのURL] " target="_blank" title="FeedlyでRSS購読する"> <img src=" [画像のパス] "> </a>
詳しい手順は、ブログに「Feedlyで読む」を追加する方法 – ごすてっぷ さんの記事を参考にさせて頂きました。
まとめ
こんな感じに仕上がりました。
個人的にFeedlyの「みどり色」が好きなので、ボタン設置でサイトがすこし華やかになったかな〜と思います。
単純にFeedlyに登録する画面に誘導するだけですが、簡単に設置できるので興味があればお試しあれ。